分子栄養学を学ぶのに必要な医学の基礎講座

分子栄養学実践講座では、初めて分子栄養学を学ぶ方のために必修コースやフォローアップセミナーを用意していますが、医療関係者でない方はそれでもついていくのが大変だというお話を頂いております。

医療関係者以外の初心者の方を対象に、分子栄養学を学ぶのに必要な医学の基礎講座を開催いたします。

この講座では、専門的な知識や医療用語に慣れていない方でも理解しやすいよう、わかりやすい言葉と具体的な例を用いてお伝えします。

第1回は消化と吸収です。消化吸収力は個体差が大きく、正しい個別化アプローチを行うためには、食物がどのように消化・吸収されていくかを基礎から理解していることが前提となります。

このセミナーでは、どこからどんな消化酵素が分泌されているのか、各栄養素がどのように消化されていくのかを基礎から学びます。身体の中がイメージできるよう図を用いながら、できるだけわかりやすく説明していきます。

対象

  • 生化学や生物は高校の授業以来の方
  • 医療関係者でない方
  • 腸と肝臓が繋がっていることがイメージできない方
  • 消化がどうやって行われてるか分からない方
  • お勧め書籍が難しいと感じる方

※初心者向けの内容のため、中・上級者の受講はお断りいたします。

このセミナーに参加できるのは【第20期分子栄養学実践講座】と【臨床分子栄養医学研究会】の方のみです。WEB版の方も参加OK。

開催日時

2023年6月9日(金)20:00から90分程度(講義60分+質疑応答30分程度)

テーマ「食べ物の消化と吸収」

ZOOMによるWEBセミナー(資料付き)

後日動画を配信しますので、リアルタイム参加できない方もぜひご参加ください。(配信は公開後2週間限定です)

お申し込み

※このセミナーに参加できるのは【第20期分子栄養学実践講座】と【臨床分子栄養医学研究会】の方のみです。WEB版の方も参加OK。

初心者向けの内容のため、中・上級者の受講はお断りいたします。

通常5,500円のところ、特別価格1,980円

お申し込みサイトに遷移します。
各種クレジットカード・コンビニ払い・銀行振込が利用できます。

※こちらの決済サイトは海外からの決済及び海外発行のクレジットカードが使用できません。
海外から購入される場合は事務局までお知らせください。

講師

大河内 愛

看護師・管理栄養士
臨床分子栄養医学研究会指導認定カウンセラー

高校生の頃、美容のために飲んでいたサプリが、本当に効いているのか疑問に思ったことがきっかけで、管理栄養士の道へ。病院や大手サプリメーカーで栄養指導・栄養相談を行う。個体差が考慮されない保険診療内での栄養指導に徐々に限界を感じ、分子栄養学に興味を持ち始める。
その後、美容医療に興味を持ったことから看護の道へ。病棟・美容外科などに勤務。様々な医療現場を経験し、健康と美容の本質を考えてきた結果、最終的に辿り着いたのは「食事の大切さ」。18期より分子栄養学実践講座に参加し、現在ひめのともみクリニックに勤務。栄養療法について学びを深めている。

申し込み前にご確認ください

  • この講座は録画配信があります。公開期間は公開後2週間です。
  • キャンセルポリシーを確認の上お申し込みください。https://orthomolecularmedicine.tokyo/apply/cancelpolic
  • お申し込み後のキャンセル・返金はできませんのでご了承ください。