何から始めましょうか?
こちらは分子栄養学実践講座の受講者専用ページです
皆様にとって有益なコンテンツと万全のバックアップ体制を整えてお待ちしております
やりたいことはなんですか?
分子栄養学実践講座を受講すると、自分がやりたい方向性がはっきり見えてきます。
それを実現させるための手段をご用意しました。
栄養療法外来開設をサポートします
分子栄養学実践講座は現在まで500名以上のドクターの栄養療法外来の構築に貢献してきました。
慢性疲労や腸内環境改善、環境毒素の蓄積など保険診療の枠でカバーしきれない病態が多く存在します。
食事や生活習慣の改善に主力を置いた栄養指導はそのような患者様を助け、信頼関係をさらに深めるために大きな力を発揮するでしょう。
- 何から始めればいいの?
細かい検査の分析法よりもまずは慢性疲労、うつ、女性ホルモン問題などの比較的取り組みやすい病態のアプローチから始めることをお勧めします。
詳しくはこちら - 検査やサプリを導入したい
栄養療法には医療用の高品質サプリメントが欠かせません。また、個体差を把握するための特殊検査は海外から輸入が必要です。
詳しくはこちら - 栄養外来を始めたい
栄養外来を立ち上げるには、栄養の知識に加えて、検査データの解釈能力、そして患者さんとの適切なコミュニケーション能力が必要です。
詳しくはこちら - 症例について相談したい
症例検討会をぜひご利用ください。毎月2回宮澤やが栄養療法を行っている医師が解説を行う症例解説、及びその後には個別の検討会があります。
よくあるご質問
よくあるご質問をまとめました。
これで解決しない場合は事務局までお問合せください。
どこから動画を見るのか分からない
会員サイトのログインが分からなくなってしまった場合はこちらをご覧ください
動画が見れない
まずは、再ログイン、キャッシュの消去、ブラウザ変更などからお試しください。
領収書が欲しい
領収書はPDF形式のものを発行しております。必要な場合は下記フォームから「領収書がほしい」をチェックし、必要事項を入力後送信してください。
資料の印刷ができない
講義資料はPDFにして動画とともにUPしております。1ページ4スライドと1スライドの場合があります。1スライドの場合は分割操作することで印刷枚数を減らし、コンビニでのサイズオーバーも防ぐことができます。
WEB会員の受講について
会場・ZOOMのリアルタイム参加はできません。
試験に追加料金はかかりませんし、試験を受ける日程のみZOOMでのリアルタイム参加が可能です。
試験について
試験日は1月と7月にそれぞれ2日程設定しています。
それ以外の日程には行いません。同じ月の日程のどちらかを受講してください。2日ともに受験することはできません。研究会に入会すれば、それ以降の試験は無料で受験できます。
臨床分子栄養医学研究会について
分子栄養学実践講座の卒業生のみで構成されている栄養療法を研鑽し、研究するグループです。認定制度、講師育成制度なども用意しております。
講座の案内はいつ来るの?
義の案内メールは会場版・研究会本会員の方にのみ、講義前の金曜日にメールにてお送りいたしております。 配布資料が直前となる場合がございますことをご容赦ください。
症例検討会についてこちらをご覧ください。 WEB会員の方には講義の案内メールはお送りしておりません。 会員サイトに録画動画がアップされましたら、そちらをご視聴ください。 配布資料も一緒にアップロードされます。
会場参加、ZOOMでの参加、WEBの違いがよくわからない
ZOOMはリアルタイムで講義を配信するツールです。 会場版、本会員の方のみご利用いただけます
WEB版の方はZOOMはご利用いただけません。 会員サイトに録画動画がUPされましたらそちらをご視聴ください。