• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

臨床分子栄養医学研究会

あなたのサプリが効かない理由教えます

  • コース一覧
  • もう一本読む?
    • 分子栄養学基礎マスターコース 食事とサプリメント編
    • 分子栄養学の基礎 検査と根本原因
    • 分子栄養学アドバンス・コース
    • まごめじゅんの栄養講座
  • サクセスパス
    • 治療方針を決める
    • 必要な治療と順番を決める
    • 検査を行って確認する
    • 治療の実際
  • ごあいさつ
  • 受講者の声
    • 医療関係者
    • 一般の方
  • クリニック紹介
    • 分子栄養学の検査・治療を受けられるクリニック
    • 指導認定医・認定医一覧
    • 認定指導カウンセラー
    • 認定カウンセラー
    • PNTトレーナー
  • 会員サイト
    • 総合案内
    • 研究会会員サイト
    • 第24期会員サイト
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / 食事の選択がうまくできるようになりました

食事の選択がうまくできるようになりました

山口 真奈美先生(歯科医師)                                     山口デンタルクリニック                            

ー分子栄養学実践講座を受講してどんな変化があったか  

より深く知って知識を得てみると、「こういう原因があるから食べない方がいいのか」とか、「食べた方がいいんだ」っていうのを理解していったことで、自然に食生活が変わっていき、より考えて選んだり、食べたりするようになりました。                               

まだ栄養外来はやってないですが、元々義歯を専門にしているので、歯がなくて食べられなかった人に歯を入れて食べられるようになってもらってっていうのを見てきてるんですよね。実際食べられるようになったけど、栄養のないもの食べていてもやっぱり意味がないと思うし、どうせだったら栄養のあるもの、「こういうものを積極的に取ってください」といった指導ができるようになりました。最初は、わかっていませんでしたが、知識として得てからそれができるようになったので、患者さんに還元できるようになったかと思っています。

臨床分子栄養医学研究会

Copyright © 2025 臨床分子栄養医学研究会

  • プライバシーポリシー
  • 会員規約および会員規定
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記