• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

臨床分子栄養医学研究会

あなたのサプリが効かない理由教えます

  • コース一覧
  • もう一本読む?
    • 分子栄養学基礎マスターコース 食事とサプリメント編
    • 分子栄養学の基礎 検査と根本原因
    • 分子栄養学アドバンス・コース
    • まごめじゅんの栄養講座
  • サクセスパス
    • 治療方針を決める
    • 必要な治療と順番を決める
    • 検査を行って確認する
    • 治療の実際
  • ごあいさつ
  • 受講者の声
    • 医療関係者
    • 一般の方
  • クリニック紹介
    • 分子栄養学の検査・治療を受けられるクリニック
    • 指導認定医・認定医一覧
    • 認定指導カウンセラー
    • 認定カウンセラー
    • PNTトレーナー
  • 会員サイト
    • 総合案内
    • 研究会会員サイト
    • 第24期会員サイト
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / グルテン・カゼイン・カフェイン・アルコール・シュガーフリーチャレンジ

2025年も「グルテン、カゼイン、カフェイン、アルコール、シュガーフリーチャレンジ(4Fチャレンジ)」を行います!

分かってはいるもののなかなかストイックにはできない小麦・乳製品・砂糖をストイックに抜いてみる2週間です。

また合わせてカフェインとアルコールもOFFしてご自分の体調の変化を感じてみてください。

自分の食事を全てFBグループにUPして励まし合う会になります。

※グループファスティングに参加される方は終了後にファスティングスタートとなります。最後の2日間は準備食期間になりますので、グループファスティングの資料をご覧になり、それに沿った食事を行ってください。

グループファスティングについてはこちら

日程

2025年2月25日(火)~3月11日(火)の2週間

お申し込み

1,100円(税込)

Facebookグループの参加権、グルテンカゼインフリーの資料付き

5Fチャレンジのお申し込みはこちら

5Fチャレンジのお申し込みは臨床分子栄養医学研究会の会員限定です

決済サイトに移動します。支払いはクレジットカード・銀行振込・コンビニ支払いが可能です。

よくあるご質問

Q.既に予定があり2週間で参加することができません。

申し訳ありませんが、今回のチャレンジは2週間続けられる方のみの募集とさせて頂きます。

Q.2週間もOFFする自信がありません。

FBグループで皆さんの食事がUPされますのでそれを参考にメニューを考えてください。
また京橋ウェルネスクリニック(宮澤医院)で患者様に提供している資料をアレンジしてお配りします。

習慣として身に付くのには最低2週間と言われています。
この2週間で食事のコツを身に着けてください。

Q.グループファスティングには参加しませんが、5Fチャレンジに参加してもいいですか?

もちろん可能です。ぜひご参加ください。

Q.食事を全てFBグループにUPしなくてはいけないのでしょうか?

可能ですが、なるべく全ての食事をUPすることで5Fを実施し食生活の見直しもできますし、他の参加者とのコミュニケーションも取れますので、できればUPしてください。
またUPはせずともこの期間の5Fは徹底してください。

お問合せ

2営業日以内に返信したします。
返信がない場合には問い合わせが届いていない可能背がありますので、事務局に直接ご連絡ください。

info@orthomolecularmedicine.tokyo

臨床分子栄養医学研究会

Copyright © 2025 臨床分子栄養医学研究会

  • プライバシーポリシー
  • 会員規約および会員規定
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記