• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

臨床分子栄養医学研究会

あなたのサプリが効かない理由教えます

  • コース一覧
  • もう一本読む?
    • 分子栄養学基礎マスターコース 食事とサプリメント編
    • 分子栄養学の基礎 検査と根本原因
    • 分子栄養学アドバンス・コース
    • まごめじゅんの栄養講座
  • サクセスパス
    • 治療方針を決める
    • 必要な治療と順番を決める
    • 検査を行って確認する
    • 治療の実際
  • ごあいさつ
  • 受講者の声
    • 医療関係者
    • 一般の方
  • クリニック紹介
    • 分子栄養学の検査・治療を受けられるクリニック
    • 指導認定医・認定医一覧
    • 認定指導カウンセラー
    • 認定カウンセラー
    • PNTトレーナー
  • 会員サイト
    • 総合案内
    • 研究会会員サイト
    • 第24期会員サイト
  • Show Search
Hide Search

阿部 英雄

臨床分子栄養医学研究会 · 2015年1月16日 ·

アトピーで悩む方が薬から卒業できるアトピー専門整体の英気治療院 代表


サプリメントに対する考え方が変わった​

分子栄養学実践講座に入って、得たものは3つあります。

1つ目は、体調が良くなり、施術の結果が出やすくなったこと。体のケアをしても効果を体感できない場合、原因は、「栄養不足」と「自分自身の体調」かもしれません。実践講座に出ることで、体調不良の原因がわかり、改善に至りました。

2つ目は、医療間のつながりです。
自分自身の検査をきっかけに、専門の先生へ検査を依頼するようになりました。このようなつながりが持てたのも、実践講座で関わり合いを持つことが出来たからです。

3つ目は、サプリメントに対する考え方が変わったことです。実践講座では、サプリメントの効かない理由を講座で学びます。サプリメントは効率の道具であり、サプリメントのいらない体を目指す。

そんな考えのお蔭で、今では、サプリメントにも依存せず、健康の維持や管理を啓蒙できております。この講座には、体に悩みを抱えている方やそのご家族に方に受けていただきたい講座です。

医療関係者, 受講者の声 受講者の声

関連記事

遺伝子検査を理解してメチレーションを回す

サプリメントを体験する

臨床分子栄養医学研究会

Copyright © 2025 臨床分子栄養医学研究会

  • プライバシーポリシー
  • 会員規約および会員規定
  • 利用規約
  • 特定商取引法に基づく表記